RT @diskunion_news: @bito_takishi 名称が無く、社内会議で協議した結果「ストンストン」になりました。
posted at 13:45:51
RT @bito_takishi: レコードをストンストンすることに名前がまだ付いていなかった。 pic.twitter.com/ulSxJfeLuv
posted at 13:45:35
@mad_spice 他力って10年になるんですか!そろそろほんとに次のアルバムお願いします!「ろふつかよい」とか「うんどうぶそく」とか。(客席も座りでした笑)
posted at 13:32:39
RT @matu_rei: 11月10日(土) 超十夜祭 marquee≠night 21 in 寺 なんとその日に龍岸寺境内にて 「ガチャ仏さま」の原型を制作された仏師・三浦耀山さんによる \阿弥陀如来立像ライブ彫刻/ ※雨天中止 ガチャも出来ます #超十夜祭2018 #ナムい #ガチャ仏さま #マーキーナイト ryuganji.jp/events/livescu… pic.twitter.com/aH0BqYByjS
posted at 13:12:51
今週も働きます。今日は1日会議や。
posted at 08:52:45
うむ、全くまっとうなリプなのだけど消しちゃったのね。でもこんな真っ当なことしか言ってないのにまた燃えるんだろうなあ。
posted at 08:51:37
RT @harukazechan: それは、夫人と同じひとりの女性として「結婚相手が誰であっても、女性は一個人としての人格を認められるべきだ」と思っているからです。妻と夫が同一だと思いこみ、夫人の考えに異を唱えた者を「首相に逆らった」と決めつけることは、女性の人格を無視した行為であり、ぼくは許すことができません。
posted at 08:46:08
RT @harukazechan: めんどくせぇのでハッキリ申し上げておきます。ぼくは昭恵夫人が関わっておられるニセ科学や、胎内記憶をはじめとするスピリチュアルの考えに賛同していません。ですが、夫人はご主人とは別の人格を持つ個人です。夫人に異を唱えたからと言って「反安倍」だの「パヨク」だのと言われるのは不愉快です。
posted at 08:46:04
大好きな「なくしもの」から1stのタイトルトラック「ランドセルカバー」で本編終わり、アンコールは須原・マサオ・タジマという1stの録音メンバーをバックに「size」。ラウドなバンドの音に一歩も退かず拮抗する歌声、そして須原さんのパステルグリーンのストラトを掻きむしる姿もサマになりすぎて最高 pic.twitter.com/tEtc2u2lmH
posted at 08:43:19
白波多カミン@ベアーズ、2011年にギューンから出したファーストアルバムの曲を中心の前半、実はファースト聞いてなかったんだな、「姉弟」から続けてひときわ激しくギターかき鳴らして歌われた「頭脳戦」で完全にノックアウトされる。そんな中に挟まれたCCBカバーのキュートな切なさにほっとしたり。
posted at 08:43:16
昨日の須原さんとの共演については、埋火曲も良かったけど、ジュリーの「君をのせて」のカバーが良かった。明るくカラッとしていて、それでいて艶のあるミシオさんの歌声ほんとにいいな。
posted at 01:33:50
その時は埋火じゃなくて須原さんとのデュオだった。2006年秋、羅針盤のチャイナさんの一周忌イベントの時だ。次の週のベアーズのギューンのイベントが埋火を見た最初になる。埋火はほんとに大好きなバンドで、最盛期は歌モノのロックバンドとして理想形だとさえ思ってたな。
posted at 01:33:50
見汐麻衣@ベアーズ、もちろんハイライトは須原敬三をベースで加えての、埋火曲を中心としたセット。「溺れる魚」「と、思った」「だから私と」あたりの代表曲も良かったけど、個人的には「マリッジブルース」が嬉しかった。それは初めて見汐さんの歌を聞いたのかこの曲だったからなんだけど。
posted at 01:33:49
他力本願寺・別院、ギターの長濱礼香が遠征中で欠場、かわりに、という訳ではないが、キーボードにタジマアヤが新加入していて、たとえば「太陽」のイントロのギターフレーズがキーボードに変わったりして、音色にいままでと変わった印象を与える。あやかさん帰ってきたらどんな風に絡むのかな。 pic.twitter.com/4Ypy5MUivq
posted at 00:58:35