Quantcast
Channel: たくてぃ(@taquty) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2936

8月23日のツイート

$
0
0

そんな チケスト社長のブログにもチケットキャンプの広告が表示されてるw。 ashikagunso.blog.jp/archives/55540…

posted at 12:39:48

RT @ashikagunso: チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏 : 「チケット高額転売反対 #転売NO 」 に感じる違和感 ashikagunso.blog.jp/archives/55540…

posted at 12:38:29

グッとくるサマー(表記略)フラゲ日か。金使わんように家におろうと思ったけど買いに出るか。

posted at 12:28:02

例の転売反対の広告、ぱみゅとかベビメタとかパフュームみたいなアーティスト枠の人たち以外アイドルはいないのね。でんぱとかのクラスはともかく、ジャニーズが名前連ねてんだからハロとかAKBGがいてもおかしくないのに、ちょっと不思議。 pic.twitter.com/NdQxR3KtU8

posted at 12:23:30

RT @suwakoishi: 「ライブチケットの高額転売に団体として反対する」というニュースにチケキャンの広告がでかでかと表示されるの、最高に皮肉だ pic.twitter.com/0rAFiOrotb

posted at 12:13:49

文脈は剥奪されているのかな。むしろ文脈を踏まえた上で新しい文脈が形作られるのじゃないかな。

posted at 12:02:53

RT @ikeda_kayoko: 初出の舞台作品は関係ない、最適なので使った、というポストモダン的(古!)な文脈の剥奪が、体制から表現への一番恐ろしい攻撃かもしれない。しかも作曲家自身がこの選択に関わっているとあっては、もう最後のタガが外れた感

posted at 11:56:31

RT @kaerusan: 椎名林檎は「歌舞伎町の女王」の昔から、ぺらぺらの皮をまとうことの気概を歌い続けてきた人だと思っている。シークエンスの強度によってその気概は魅力を増してきたのだが、それがぺらぺらの日本を打ち出すことをよしとする政治的演出に見合い始めている。油断ならぬ事態だなあ。

posted at 11:51:46

RT @kaerusan: 三宅純のボーカルの和声だけできかせる大胆な「君が代」アレンジには、「あ、君が代もこれなら意外といけるかも?」と思わせる力があった。そのうちクリスチャン・ロックやラップのように、さまざまな荘重さを装った「君が代」が公式の場に現れるだろう。

posted at 11:40:40

RT @key_melonbread: リオ閉会式の「君が代」耳コピしてみたよー pic.twitter.com/Pxr67C6fDN

posted at 11:40:27

#みなさんは誰と誕生日が同じですか私は 山野敦子さんと同じ誕生日です。数年下に椎名桜子桂子さん、10位下にドリュー・バリモアちゃんがいます。大先輩にショーペンハウエルさん、加納典明さん、大藪春彦さんなどがいます。

posted at 11:38:37

ライムベリー落ち着かんな。

posted at 07:36:24

冬ちゃんとイースト隊によるピンキーとキラーズ「恋の季節」!しかし宝塚出身とは思えない歌唱力やな冬ちゃん(の中の人)w。 #てるてる家族

posted at 07:29:11

ミッキーカーチス、胡散臭い業界人w。 #てるてる家族

posted at 07:22:13

ヤバいぞ。本当にいいぞ。ありがちな8mm風映像×女の子の効果はあるかも知らんが、それにしてもサウンドと声のバランスが素晴らしいじゃないか。 sora tob sakana/夏の扉(MV) youtu.be/lZjpxaKRO8M @YouTubeさんから

posted at 02:41:36

RT @soshibano: 最高すぎる なんでもいいから関われるようになりたい なる pic.twitter.com/WX6e0pibUO

posted at 02:02:30

RT @hakoiribox: しかし緑色の土管を見ただけで人類のうちの何十%かが当然のように「あれを通って人が出てくる」と認識できるようになってるってよくよく考えるとすごい事のような気がする。

posted at 01:56:20

わはは。

posted at 01:55:57

RT @hakoiribox: しかしここで考えてみて欲しい。マリオは労働者の服であるオーバーオールを着ているうえ、その服は象徴的な赤色なのである。さらに言えばカメ(甲羅の閉じこもった保守の象徴)と闘うという点も見逃せない。もっと複雑なメッセージを読み取るべきなのではないか。

posted at 01:54:21

RT @maomaoshitai: 安倍晋三がマリオのコスプレをして登場したのは マリオ→ファイアボール→一億火の玉だ 土管→ドカン→鉄道爆破→中国侵略 というメッセージに違いありません。

posted at 01:54:18

RT @hakoiribox: 総理が土管から出てきてすぐマリオの服を脱いだのはまだ恥じらいを振り切れてない感があって惜しかった。帰国するまで当然のようにマリオのままインタビューとか受けてたら最高だったのに。

posted at 01:53:04

久石譲とか坂本龍一の音楽でちんたら重厚にとか言うんじゃなくて、テクノからソイルみたいなストリートジャズ風の音楽で軽く突き進んでいく感じが良かったね。

posted at 01:51:26

RT @ktrst: 椎名林檎が曲を提供した野田秀樹のエッグって舞台、オリンピックと戦争の話だし主人公の名前はアベだし誰も気にしなかったのかよって驚いてる hayashi-tomomi.blogspot.jp/2015/02/noda-m…

posted at 01:43:06

RT @suekichiii: リオ五輪閉会式について ピカチュウから一言 pic.twitter.com/HelCIO59v3

posted at 01:41:24

ようやく閉会式見たよ。よくできてんじゃん。面白かったよ。これなら4年後の開会式もぜんぜん行けるんじゃない?…4年後ほんとに東京やるのか。

posted at 01:40:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2936

Trending Articles