RT @minagoroshi_yan: 【皆殺し映画通信】 『HiGH & LOW THE MOVIE 2 End of Sky』 不良たちは洒落の範囲でみんな楽しく喧嘩!それがハイローの世界 ・・・だがアクションは本物だった! (柳下毅一郎) dlvr.it/Phw5Pg pic.twitter.com/KbEKh5altP
posted at 12:21:53
町山智浩『この世界の片隅に』アメリカの観客・評論家の反応を語る miyearnzzlabo.com/archives/44799
posted at 12:21:04
RT @kenso1978: 24時間テレビの話題だと何度でも同じ事書くけど、1980年の第3回は、深夜にアメリカからの衛星中継ライブでDEVOが登場して、演奏はせずPV流して、あとはただトークで悪ふざけをして、それを通訳の小林克也さんがデタラメに訳し、日本側が困惑する、という夢のような時間もあったんじゃよ。
posted at 12:05:00
RT @videobird: 36年前から驚いていた pic.twitter.com/nrpIc8Z73x
posted at 12:00:42
RT @Tabatamitsuru: 何の物議か知らんが、これで多大な著作権が発生し、そのバンドのヴォーカリストに多くの収入が入る場合、彼は自らのレーベルからリリースした多くの未払いバンドに、その金を支払うべきである。 twitter.com/eyepunk/status…
posted at 11:54:06
moonriders - 青空のマリー 【LIVE.1982】 youtu.be/Jn2H_GRl5PE @YouTubeさんから 「月曜日の朝は好き」 …おはようございます。
posted at 08:39:37
RT @ototoy_info: 【配信開始】3776 「公開実験《山梨版》」 「公開実験《静岡版》」がミックスされた《LINK MIX》のハイレゾ先行配信がスタート!直枝政広、掟ポルシェら11名が参加!オトトイのみのボーナストラックも! #みななろ ototoy.jp/_/default/p/80… pic.twitter.com/48WorC239N
posted at 08:26:14
フロアにもいるんじゃねえか。
posted at 08:11:31
RT @koji210: 運営してる側からしか見えないことかもしれないけど、“あほの亡霊”みたいなのがいて、それがベルハー→ゼアゼアとメンバーが入れ替わってもずっと取り憑いたままな気がしてる。
posted at 08:11:02
@dotstokyo 30年前の作品なのに2020年のオリンピック開催に向けて再開発中の2019年の東京が舞台ってヤバいよな。ドッツのコンセプトにもぴったり!「文学」じゃないけどw。
posted at 07:39:39
@AMARI_MGMSLT 見っけ。
posted at 01:31:03
あとじゃむ配信フィナーレまでみたらミグマ映ってたな。
posted at 01:30:11
RT @hime_514: ヤナミューさんとのコラボはLilyとphotographでした! photographの間奏ラップにメンバーさんのお名前入れさせてもらいました🙇 リリック載せときます◎ #アットジャム pic.twitter.com/YDZoIHHz0D
posted at 00:20:47
思わずNegiccoも見直しちゃったよ。そんで今ヤナミューリリスクコラボ。いやー在宅楽しいね。
posted at 00:19:46
オレ2014年のTIFがいまんとこ最初で最後のTIFなんだけど、そこで見て初見ですごくいいなーと思ったのがドロシーだったんだ。ちゃんと聞いてたわけじゃないから語るつもりもないけど、いや、良かったな。
posted at 00:15:39